
職人たちの息づかいが聞こえる。
形骸化されていくモノづくり、
大量生産によってオートメーション化に晒される職人たち。
「本物のモノづくりとは。」
そんな問題提起から始まったのがikiプロジェクトです。私たち日本人が誇る職人の技術力が正当に評価され、その手で生み出されるプロダクトの価値を伝えていきたい。無価値だったものに価値を見出す、機械だけではできない繊細なこだわりを表現する、まさに熟練の “域” に達した職人たちが手掛けたプロダクトのみを販売しています。


当ショップがお約束できないこと
わたしたちはモノづくりに情熱と時間を惜しみません。
こだわり抜いた品質を守るために、
ご理解いただきたいことが3つあります。
-
大量生産はできません
一つひとつが手仕事だからこそ、大量生産はできません。その代わり、機械や工場の大量生産では表現できない繊細な技術が詰まった唯一無二の逸品のみを販売させていただきます。
-
いつ製品の販売が
終了するかはわかりません商品を製作する職人は気まぐれな性質があります。他に作りたいものができれば、そちらに集中してしまう可能性があります。
数に限りはありますが、モノづくりが好きだからこそ並々ならぬ情熱で製作しています。
-
翌日配送はできません
購入すれば翌日に届く、そんな時代ではありますが、当ショップの製品はお届けまでにお時間を要します。当たり前に高クオリティ、指なじみの良さにまでこだわる常軌を逸したモノづくりのためにお時間をいただきます。
商品紹介

New Product namikaze
滑らかな流線形の造形美と
漂う木の香りが空間の格調を高める。
熟練した木型職人が手掛け、波風(namikaze)を題材にデザインしたパラメトリック4Dウォール。
商品を見る